やったぜC16の新情報~
ということで「共闘」という能力が公開されたんですが、その発想はなかったな~。4色EDHだから普通の4色レジェンドの他は、起動能力コスト込みで4色とかハイブリッドマナで4色とかのパターンを予想してたんだけど、デベロップ経緯を読むとその辺どんどんダメ出しされてったのがわかる
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/making-magic/20161024
2体のジェネラルか成程。単体だとちょっと弱めだけど組み合わせれば強さはムゲンダーイになるのか。
でもさすがに2枚コンボで即死になるような組み合わせの能力はデザインされないだろうし、3枚コンボも実質1枚をチューターで持ってくれば済むからなさそう。いやもしかしたらあるかもしれないけど。
なんとなく増殖がよさそう。
ということで「共闘」という能力が公開されたんですが、その発想はなかったな~。4色EDHだから普通の4色レジェンドの他は、起動能力コスト込みで4色とかハイブリッドマナで4色とかのパターンを予想してたんだけど、デベロップ経緯を読むとその辺どんどんダメ出しされてったのがわかる
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/making-magic/20161024
2体のジェネラルか成程。単体だとちょっと弱めだけど組み合わせれば強さはムゲンダーイになるのか。
でもさすがに2枚コンボで即死になるような組み合わせの能力はデザインされないだろうし、3枚コンボも実質1枚をチューターで持ってくれば済むからなさそう。いやもしかしたらあるかもしれないけど。
なんとなく増殖がよさそう。
今週の月曜MTG とんかつとんき
2016年10月24日 MTG今日は閉店時に俺とP君の2人だけ
と、前々から「行きましょうよ」と誘われていた店に丁度いい機会だから行く事に。
それがウチの店の斜向かいにあるとんき国分寺
https://tabelog.com/tokyo/A1325/A132502/13010055/
当店開始以来ず~~~っと気になってたんだけど一度も訪れたことのないお店。なんか入り口からして敷居高そうな雰囲気がするのよねぇ。
でもいざ訪れてみたら全然そんなことはなかった。
ヒレはどうにも好きじゃないのでロースかつ定食をオーダー。脂身最高。
お肉は厚く。でも縦横に切られて出てくるので食べやすい。
衣がちょっと独特。しっとり感があり肉からはがれやすい。
接客はとにかく丁寧で、御茶やキャベツやご飯のおかわりを細かく聞いてきてくれる。ついうっかりご飯2杯とキャベツもおかわり頂いてしまった。
*まぁそんなこんなで約2名を店外に待たせて悠々と夕餉を取り帰店。
EDHとかやったけどカツのおかげか2勝でけた。
と、前々から「行きましょうよ」と誘われていた店に丁度いい機会だから行く事に。
それがウチの店の斜向かいにあるとんき国分寺
https://tabelog.com/tokyo/A1325/A132502/13010055/
当店開始以来ず~~~っと気になってたんだけど一度も訪れたことのないお店。なんか入り口からして敷居高そうな雰囲気がするのよねぇ。
でもいざ訪れてみたら全然そんなことはなかった。
ヒレはどうにも好きじゃないのでロースかつ定食をオーダー。脂身最高。
お肉は厚く。でも縦横に切られて出てくるので食べやすい。
衣がちょっと独特。しっとり感があり肉からはがれやすい。
接客はとにかく丁寧で、御茶やキャベツやご飯のおかわりを細かく聞いてきてくれる。ついうっかりご飯2杯とキャベツもおかわり頂いてしまった。
*まぁそんなこんなで約2名を店外に待たせて悠々と夕餉を取り帰店。
EDHとかやったけどカツのおかげか2勝でけた。
今週の月曜MTG カラデシュドラフトその3
2016年10月17日 MTG早々に3人集まったはいいが4人目が来ない...来ない...
なんで2人はひたすらスタン調整し俺はしんでれらまじっく見て暇を潰しつつ時間を潰す。
うーんやっぱり大学生を強制連行するべきだったか。
*12時過ぎにやっと4人目来て、かなりヤル気downしつつも4ドラ開始。時間が遅いので多人数戦で1本勝負。
1-1で《逆毛ハイドラ》来たので緑は決まり。俺この環境で緑やるの初めてだよ...巷では最強色だそうですね。
1-2で上から《品種改良の力》も流れてきたんで2色目はほぼ白。
緑の強いカードは1周でほぼ消える中、2-3で何故か《燻蒸》が。これは下白やってないのね、白多めに取ろう。
ほんで13手目でも誰も取らない《溶接の火花》結果的に4人のうち誰も赤をデッキに使ってないという珍事が。まぁ赤のレアどころかマシなアンコモンも見なかったんで仕方なし。
*試合は俺が《燻蒸》握ってることを下2名が警戒しつつグダグダと進み、多人数戦奈良出羽の長期戦を見据えて機構を集めたM君の勝ち。
なんで2人はひたすらスタン調整し俺はしんでれらまじっく見て暇を潰しつつ時間を潰す。
うーんやっぱり大学生を強制連行するべきだったか。
*12時過ぎにやっと4人目来て、かなりヤル気downしつつも4ドラ開始。時間が遅いので多人数戦で1本勝負。
1-1で《逆毛ハイドラ》来たので緑は決まり。俺この環境で緑やるの初めてだよ...巷では最強色だそうですね。
1-2で上から《品種改良の力》も流れてきたんで2色目はほぼ白。
緑の強いカードは1周でほぼ消える中、2-3で何故か《燻蒸》が。これは下白やってないのね、白多めに取ろう。
ほんで13手目でも誰も取らない《溶接の火花》結果的に4人のうち誰も赤をデッキに使ってないという珍事が。まぁ赤のレアどころかマシなアンコモンも見なかったんで仕方なし。
*試合は俺が《燻蒸》握ってることを下2名が警戒しつつグダグダと進み、多人数戦奈良出羽の長期戦を見据えて機構を集めたM君の勝ち。
今週の月曜MTG カラデシュドラフト その2
2016年10月10日 MTGなんとか一緒にMTGヤリタイナーと粉かけつつもタイミングが合わなかった大学生ちゃんたちですが、本日は祝日なこともあって閉店時に彼らと”いつもの”が残っている状態。これは千載一遇のチャンスっ
てなわけで「ねーねーボクたちと一緒にドラフトしな~い?」とナンパして、愛学生ちゃん達のうち2名が月曜MTG初参加と相成ったのでした。viva祝日。
*6ドラ取り切り。
1-1で《無許可の分解》取ってまぁ1パック目は赤黒t白風。
2-2で上家から《尖塔断の運河》と《無許可の分解》入りパックを回されて大いに悩む。いつもなら秒で¥500取りに行くんだが今回は大学生にいいとこ見せたい(見栄)ので泣く泣く¥500マネーピックは諦め。
出来たのは赤黒アーティファクト多めデッキ。例によって《無謀な炎織り》×2と《つむじ風製造機》のコンボを搭載。お気に入り。
そんで大いなる意思が働いて()大学生2人と連続で対戦。
1人目は白赤緑。
2本とも初手《領事の権限》でかなりげんにょり。つむじ風との相性最悪や...
なんとか炎織りを2体出して差し引き1点ずつ削れるようにはなったけど、相手に場を整えられた後に《発明の天使》を出されてgg
2人目は白緑
事故り気味だったので圧殺できたが聞けば「白と緑の機械巨人を引いたんです♪」とのことなんでマトモに回ってれば勝てる相手ではなかったかな...
てなわけで「ねーねーボクたちと一緒にドラフトしな~い?」とナンパして、愛学生ちゃん達のうち2名が月曜MTG初参加と相成ったのでした。viva祝日。
*6ドラ取り切り。
1-1で《無許可の分解》取ってまぁ1パック目は赤黒t白風。
2-2で上家から《尖塔断の運河》と《無許可の分解》入りパックを回されて大いに悩む。いつもなら秒で¥500取りに行くんだが今回は大学生にいいとこ見せたい(見栄)ので泣く泣く¥500マネーピックは諦め。
出来たのは赤黒アーティファクト多めデッキ。例によって《無謀な炎織り》×2と《つむじ風製造機》のコンボを搭載。お気に入り。
そんで大いなる意思が働いて()大学生2人と連続で対戦。
1人目は白赤緑。
2本とも初手《領事の権限》でかなりげんにょり。つむじ風との相性最悪や...
なんとか炎織りを2体出して差し引き1点ずつ削れるようにはなったけど、相手に場を整えられた後に《発明の天使》を出されてgg
2人目は白緑
事故り気味だったので圧殺できたが聞けば「白と緑の機械巨人を引いたんです♪」とのことなんでマトモに回ってれば勝てる相手ではなかったかな...
赤いあん畜生は暴落前にどうにか掃ききった(無論オク)ので一安心、ならば次のミッションはヘリを最高値で捌ききること。
なんやかんやでヘリは今週がピークやろ...と読んで(なお失敗フラグ)お休みの火曜日にアキバまで繰り出したものの、18だったはずの買取が13まで下がっててショーケース内には¥1980でやまづみ。アカン...オモチカエリヤ...他店も15ぐらいばっかだし。
というわけで「手数料を考慮してもオクが最大利益」と判断し出したら、結果的には大正解ムーブ。落札推移を見る限り今週は10/6ピークみたい。
さて、PT後に裏目引いてませんように...(※フラグ)
なんやかんやでヘリは今週がピークやろ...と読んで(なお失敗フラグ)お休みの火曜日にアキバまで繰り出したものの、18だったはずの買取が13まで下がっててショーケース内には¥1980でやまづみ。アカン...オモチカエリヤ...他店も15ぐらいばっかだし。
というわけで「手数料を考慮してもオクが最大利益」と判断し出したら、結果的には大正解ムーブ。落札推移を見る限り今週は10/6ピークみたい。
さて、PT後に裏目引いてませんように...(※フラグ)
今週の月曜MTG カラデシュ5ドラ
2016年10月3日 MTG発売日の夜にもやったんでこの環境2度目のドラフト。
そのときも、プレリの時も赤白(乗り物、製造)デッキだったんで他の色もやらなくちゃなーと思いつつやっぱり今回も赤白に寄せて行ってしまう。
2パック目初手にカンバール、あと誰も黒やってないらしくて《無許可の分解》流れてきたので久々に3色マルドゥデッキ(※4~6人ドラなのがほとんどなのでだいたい2色で組んでる)
前回は赤白なのに除去1本しか取れなくてバットリでなんとかしようとして1-1だったが、今回は除去多めに取れて大分楽だった。
あと《つむじ風製造機》が《無謀なる炎織り》《奥の手》とかみあって、相手のファッティをチャンプしつつ2点ダメージ1点ライフゲインとかいうおかしな場を形成したりもした。
結果3-0ったヤッター
そのときも、プレリの時も赤白(乗り物、製造)デッキだったんで他の色もやらなくちゃなーと思いつつやっぱり今回も赤白に寄せて行ってしまう。
2パック目初手にカンバール、あと誰も黒やってないらしくて《無許可の分解》流れてきたので久々に3色マルドゥデッキ(※4~6人ドラなのがほとんどなのでだいたい2色で組んでる)
前回は赤白なのに除去1本しか取れなくてバットリでなんとかしようとして1-1だったが、今回は除去多めに取れて大分楽だった。
あと《つむじ風製造機》が《無謀なる炎織り》《奥の手》とかみあって、相手のファッティをチャンプしつつ2点ダメージ1点ライフゲインとかいうおかしな場を形成したりもした。
結果3-0ったヤッター
9月5週の新製品 MTGカラデシュ
2016年9月30日 MTG「マスターピースのおかげで追加入れる店舗さん多いですよ!?」とプッシュする問屋Bだが、それもだいたい織り込み済みの数で発注入れてるんすよねぇ...付き合いでちょっとだけ追加したけど。
*パック売りはまずまずの出足。これはMPのおかげかも。
シングルの方の課題は、いかに初動でチャンドラを売り切るか。
予約段階での6k7kはさすがに早漏が過ぎるというかありえんし1か月後には3kとかも十分あり得るので今のうちに5kで掃いておきたいが店頭だと難しいかなー、でオクで無事掃き切る。
なおニッサの方はなんの工夫も無に即完売。実質こっちがトップレアだね。
他、緑巨人・ヘリ・ファストランドなどがよく売れた。
*パック売りはまずまずの出足。これはMPのおかげかも。
シングルの方の課題は、いかに初動でチャンドラを売り切るか。
予約段階での6k7kはさすがに早漏が過ぎるというかありえんし1か月後には3kとかも十分あり得るので今のうちに5kで掃いておきたいが店頭だと難しいかなー、でオクで無事掃き切る。
なおニッサの方はなんの工夫も無に即完売。実質こっちがトップレアだね。
他、緑巨人・ヘリ・ファストランドなどがよく売れた。
今週の月曜MTG EDHとか色々
2016年9月26日 MTG新弾発売前なんで次期スタンとかEDHとか。
EDHはやはりカルロフが強化されそう。1マナ置物、神原するが、50点置物は突っ込んでみたい。
EDHはやはりカルロフが強化されそう。1マナ置物、神原するが、50点置物は突っ込んでみたい。
カラデシュミッドナイトプレリ@FC2
2016年9月23日 MTG
引いたレアは
模範的な造り手
感動的な眺望所
スカイソブリン
腹黒い意志
夜更かし
電招の塔
縄張り持ちの大喰らい(PR)
プール見てもどんなデッキ組んでよいものやら皆目見当がつかない感じで途方に暮れるも、事前にプロキシで搭乗デッキ組んでることもあり赤白なら多少は感覚わかるので赤白に。ただし確定除去がほぼ皆無、全体でも黒の《奥の手》ぐらいという酷いプールだからまぁ。
とにもかくにもソブリン!
あとアーティファクトクリーチャーもロードやらコスト軽減やら引けてるのでそこは強かった。
最初の構築では《電招の塔》と《抽出機構》もブッ込んで「わーい製造出して戻してEカウンター溜めるぜィ」しようとしたけどM君に全否定されたので泣く泣く抜く。こうして出来たのが写真(※PRは店に投げたので映ってないデス)
*1戦目は身内P君と当たってサクっと2-0し次へ。
次戦は同じ赤白の人、入ってるカードも割と似てる...と思ったのは序盤まで。ソヌリンを《空鯨捕りの一撃》で落とされたり《特権剥奪》を2枚も張られて搭乗できなくなったりで圧敗。
明日は遊戯新作なので2戦ドロップ。
模範的な造り手
感動的な眺望所
スカイソブリン
腹黒い意志
夜更かし
電招の塔
縄張り持ちの大喰らい(PR)
プール見てもどんなデッキ組んでよいものやら皆目見当がつかない感じで途方に暮れるも、事前にプロキシで搭乗デッキ組んでることもあり赤白なら多少は感覚わかるので赤白に。ただし確定除去がほぼ皆無、全体でも黒の《奥の手》ぐらいという酷いプールだからまぁ。
とにもかくにもソブリン!
あとアーティファクトクリーチャーもロードやらコスト軽減やら引けてるのでそこは強かった。
最初の構築では《電招の塔》と《抽出機構》もブッ込んで「わーい製造出して戻してEカウンター溜めるぜィ」しようとしたけどM君に全否定されたので泣く泣く抜く。こうして出来たのが写真(※PRは店に投げたので映ってないデス)
*1戦目は身内P君と当たってサクっと2-0し次へ。
次戦は同じ赤白の人、入ってるカードも割と似てる...と思ったのは序盤まで。ソヌリンを《空鯨捕りの一撃》で落とされたり《特権剥奪》を2枚も張られて搭乗できなくなったりで圧敗。
明日は遊戯新作なので2戦ドロップ。
今週の月曜MTG カラデシュスタンその1
2016年9月19日 MTGプロキシで組んで検証がてら。
霊気カウンタ関係はどう組んだら良いものかサッパリ検討が付かなかったので素直に赤白搭乗デッキと、ドピンの奥義と《領事の権限》見た時から「ステイシスデッキ組めるやんけ!」と回顧で組んだ青白。
搭乗デッキは乗り物と乗り手のバランスがまだわからんのでまだまだ要調整。
青白は《領事の権限》がつんよ。搭乗デッキにも刺さるし。
カウンター12枚体制で《失跡》まで搭載して反射ハゲを戻しつつなムーヴ。弱そう。
何回か対戦した後「ステイシスってよりプリズンなんだから、アイシー代わりに《行き詰まりの罠》積んだら?」と言われた。成る程w
霊気カウンタ関係はどう組んだら良いものかサッパリ検討が付かなかったので素直に赤白搭乗デッキと、ドピンの奥義と《領事の権限》見た時から「ステイシスデッキ組めるやんけ!」と回顧で組んだ青白。
搭乗デッキは乗り物と乗り手のバランスがまだわからんのでまだまだ要調整。
青白は《領事の権限》がつんよ。搭乗デッキにも刺さるし。
カウンター12枚体制で《失跡》まで搭載して反射ハゲを戻しつつなムーヴ。弱そう。
何回か対戦した後「ステイシスってよりプリズンなんだから、アイシー代わりに《行き詰まりの罠》積んだら?」と言われた。成る程w
今週の月曜EDH CN2ドラフトその3
2016年9月12日 MTG1パック目初手ダレッティで赤黒確定、アーティファクト多めに取るかな...のところにマトリックス来たので喜んで取る。
2パック目、デュエルマスターズ化策略が来たので(下家が「アレ来ねぇかな」と望んでいたのもあって)カットし以降色関係なく取りたいのを取る。
さぁデッキ組むぞ...というところで、うっかり策略カードを5枚以上取っていてDM化策略を入れる場合の「土地カードを入れらず、40枚以上のデッキを組む」が満たせないことが判明。お、お慈悲を...ダメ?やっぱりね...
結局赤黒の2色に絞り構築。
*そんなデッキを組んだときに限って勝ててしまう不思議。交渉とか泣き落とし()とか大事よね。
2パック目、デュエルマスターズ化策略が来たので(下家が「アレ来ねぇかな」と望んでいたのもあって)カットし以降色関係なく取りたいのを取る。
さぁデッキ組むぞ...というところで、うっかり策略カードを5枚以上取っていてDM化策略を入れる場合の「土地カードを入れらず、40枚以上のデッキを組む」が満たせないことが判明。お、お慈悲を...ダメ?やっぱりね...
結局赤黒の2色に絞り構築。
*そんなデッキを組んだときに限って勝ててしまう不思議。交渉とか泣き落とし()とか大事よね。
M@sterpiece
2016年9月11日 MTGhttp://mtg-jp.com/publicity/0017650/#
いやぁ、マスターピースって「傑作」って意味だったんですね。なんかジグソーパズル用語だと勝手に思っていたわ(だいたい遊戯王ZEXALのOP歌詞のせい)
*いやしかし、このラインナップはEDH民でFOIL民悶絶の内容ですな。
Sol Ringとかすね当てとかレガシー民には無用の長物だけどEDHのデッキには高確率で入るからもうご愁傷様としか。
2色剣は3本しか収録されてなくてあからさまに「もう2本は次のセットで出ますよー」感がありあり。EDH的に次の収録を予想すると、マナ加速ではバサルト・キー・連合・友石・金粉水蓮とかかなぁ。さすがにタリスマンや印鑑はやめてほしいがw
それ以外だと十手・独楽とか罠橋・荒廃者とかあると嬉しい。
いやぁ、マスターピースって「傑作」って意味だったんですね。なんかジグソーパズル用語だと勝手に思っていたわ(だいたい遊戯王ZEXALのOP歌詞のせい)
*いやしかし、このラインナップはEDH民でFOIL民悶絶の内容ですな。
Sol Ringとかすね当てとかレガシー民には無用の長物だけどEDHのデッキには高確率で入るからもうご愁傷様としか。
2色剣は3本しか収録されてなくてあからさまに「もう2本は次のセットで出ますよー」感がありあり。EDH的に次の収録を予想すると、マナ加速ではバサルト・キー・連合・友石・金粉水蓮とかかなぁ。さすがにタリスマンや印鑑はやめてほしいがw
それ以外だと十手・独楽とか罠橋・荒廃者とかあると嬉しい。
今週の月曜MTG CN2ドラフトその2
2016年9月5日 MTG1パック目初手で悩みつつ《とぐろ巻きの巫女》をピックしたら《地底の揺れ》が回ってきて吐く。その後《硫黄破》《神聖なる埋葬》とリセットが回って来たり引いたりで即ピックし赤白だなー
の3パック目で《召し上げ》を引くので血反吐吐きつつ青にも走る。幸い《使者の策謀》を1パック目でピックしクリーチャーは3マナのものを中心にピックしてたんで序盤~中盤の色事故は回避。しかしダブシンだらけのトリコロールデッキかぁ...
*リセット3枚投入で初手に《硫黄破》だったので序盤はクリーチャーをなるべく展開しないようにしないように
とかやってたらぽかじゃか殴られたのでムキーッ!になったので10体ぐらい道連れにまずは《硫黄破》ザマーミロ。
しかし《自然の団結》+《スパイ道具》のコンボでコアライのクリーチャーが際限なく強化
それをランサーの《護符破りの小悪魔》+黒の確定除去(しかデッキに入ってない)で枚ターン潰すというパワーゲームな場。
《神聖なる埋葬》で流し《地底の揺れ》も引き込むも、彼我のライフ差は10点以上あるので撃つこともできず負け。またしても《召し上げ》は引くことなく終わった...
の3パック目で《召し上げ》を引くので血反吐吐きつつ青にも走る。幸い《使者の策謀》を1パック目でピックしクリーチャーは3マナのものを中心にピックしてたんで序盤~中盤の色事故は回避。しかしダブシンだらけのトリコロールデッキかぁ...
*リセット3枚投入で初手に《硫黄破》だったので序盤はクリーチャーをなるべく展開しないようにしないように
とかやってたらぽかじゃか殴られたのでムキーッ!になったので10体ぐらい道連れにまずは《硫黄破》ザマーミロ。
しかし《自然の団結》+《スパイ道具》のコンボでコアライのクリーチャーが際限なく強化
それをランサーの《護符破りの小悪魔》+黒の確定除去(しかデッキに入ってない)で枚ターン潰すというパワーゲームな場。
《神聖なる埋葬》で流し《地底の揺れ》も引き込むも、彼我のライフ差は10点以上あるので撃つこともできず負け。またしても《召し上げ》は引くことなく終わった...
9月1週の新製品 MTG デュエルデッキ ニッサVSオブ・ニクシリス
2016年9月2日 MTGカラデシュ新情報や世界選手権で盛り上がる中の発売。
ニッサも(ついでにオブも)再録情報で値を下げてるし、PW以外で目を引く再録は新絵の輪作という微妙さなのでそうそう売れるようなモンでもないわなー。
気長に気長に。
ニッサも(ついでにオブも)再録情報で値を下げてるし、PW以外で目を引く再録は新絵の輪作という微妙さなのでそうそう売れるようなモンでもないわなー。
気長に気長に。
http://mtg-jp.com/publicity/0017426
新ブロックはアモンケット。エジプトモチーフの次元らしい。
エジプトと言えば石版でディアハ!
イメージボードにはアヌビスっぽい顔のスフィンクスみたいな神殿が描かれている。アモンはエジプトの神様の名前(デビルマンとか女神転生ifでお馴染み)のことと思われ。
ケット(KHET)はぐぐると
・ヘブライ語で8番目、アルファベットで言うHに相当
・チェスに似たボードゲーム
・ヘブライ語で「罪」
あたりがヒットしたので多分「罪」かな。アモンの罪...ゴクリ。
アーチエネミー「ニコル・ボーラス」は英語版のみかぁ。てことは多分MPS限定だろうなぁ(ハナホジー)
コマンダーアンソロジーも多分MPS限定だろうなぁ。でも目ぼしいカードがカーリアと締め付けぐらいだから別にいっかぁw ていうかもちょっと魅力的な奴を再録しろよと...
モダマス3のことは今から考えてもしゃーない。MM2やEMAのディレクターは退社したみたいだから、塩セットと言うことはなくヴェリアナもスナップキャスターもきちんと入るんでしょ。
新ブロックはアモンケット。エジプトモチーフの次元らしい。
イメージボードにはアヌビスっぽい顔のスフィンクスみたいな神殿が描かれている。アモンはエジプトの神様の名前(デビルマンとか女神転生ifでお馴染み)のことと思われ。
ケット(KHET)はぐぐると
・ヘブライ語で8番目、アルファベットで言うHに相当
・チェスに似たボードゲーム
・ヘブライ語で「罪」
あたりがヒットしたので多分「罪」かな。アモンの罪...ゴクリ。
アーチエネミー「ニコル・ボーラス」は英語版のみかぁ。てことは多分MPS限定だろうなぁ(ハナホジー)
コマンダーアンソロジーも多分MPS限定だろうなぁ。でも目ぼしいカードがカーリアと締め付けぐらいだから別にいっかぁw ていうかもちょっと魅力的な奴を再録しろよと...
モダマス3のことは今から考えてもしゃーない。MM2やEMAのディレクターは退社したみたいだから、塩セットと言うことはなくヴェリアナもスナップキャスターもきちんと入るんでしょ。
今週の月曜MTG CN2ドラフト
2016年8月29日 MTG コメント (1)台風も来ているのにCN2ドラフトw
ていうか先週からもう3回もやってるのよ。面白いっす。
先週からの3回で起こった出来事と言えば...
・統治者の取り合いになるかと思いきや、後半はライブラリアウトが常にちらつくので逆に押し付け合いになる(統治者を誰かに押し付けるカードも欲しかった)
・《防衛線の維持》で毎ターントークンが出ると勘違いした俺、それを主にした戦略のデッキを組んでしまい無事死亡
・唐突に始まるデュエルマスターズ
・《召し上げ》《秘儀の学者》《追われる足跡》をピック出来てしまい理論上無限ターン なおデュエルでは引けず
・《自然な団結》のおかげで手が付けられなくなる各種雑魚クリーチャー
なかなかに楽しいのであと1~2回はやりたいのぅ
ていうか先週からもう3回もやってるのよ。面白いっす。
先週からの3回で起こった出来事と言えば...
・統治者の取り合いになるかと思いきや、後半はライブラリアウトが常にちらつくので逆に押し付け合いになる(統治者を誰かに押し付けるカードも欲しかった)
・《防衛線の維持》で毎ターントークンが出ると勘違いした俺、それを主にした戦略のデッキを組んでしまい無事死亡
・唐突に始まるデュエルマスターズ
・《召し上げ》《秘儀の学者》《追われる足跡》をピック出来てしまい理論上無限ターン なおデュエルでは引けず
・《自然な団結》のおかげで手が付けられなくなる各種雑魚クリーチャー
なかなかに楽しいのであと1~2回はやりたいのぅ
8月4週の新製品 MTG コンスピラシー王位争奪
2016年8月28日 MTG多分当初の入荷数が適切だったのだけれども、うっかり問屋に煽られて増量した分が丸々要らなかった感じ。新入り層はスタン民だからコンスピドラフトとかやってくれないしぃ。
パッと見剥けば剥くだけアドの様に見えて、再録後の下落した価格で計算すると実はそうでもないのでEDH民にもアレ。《神聖なる埋葬》とか《奪取》とか《恵み》とか地味に高かったのは¥100コースだし、コジ審も赤願いも半値以下だし《狂暴化》や《実物提示教育》に至っては...だしでシングルド安定。
でも実際に遊んでみるとすっげぇ楽しいね、コンスピドラフトは。
パッと見剥けば剥くだけアドの様に見えて、再録後の下落した価格で計算すると実はそうでもないのでEDH民にもアレ。《神聖なる埋葬》とか《奪取》とか《恵み》とか地味に高かったのは¥100コースだし、コジ審も赤願いも半値以下だし《狂暴化》や《実物提示教育》に至っては...だしでシングルド安定。
でも実際に遊んでみるとすっげぇ楽しいね、コンスピドラフトは。
今週の月曜MTG カルロフver.1.1
2016年8月15日 MTGトリーヴァに続いてカルロフも数枚入れ替え。
《血なまぐさい結合》と《極上の血》はどちらか1枚あっても大概「これ出したらフルボッコだろうな...」と手札で腐るので抜き。代わりに《苦汁の破棄》《永代巡礼者、アイリ》《復讐作戦》などを搭載してみた。今度出るコンスピ2の白黒PWもまあまあいいかもしれない。
*ほいで早速実戦。
破棄は普通に除去として有能。証人ループにはリムーブが刺さる。
復讐作戦は全力でカウンターされたので勝手はわからなかったが、トークンが4体位いたので通ってれば勝ちだったろう。
アイリは引けず。
《血なまぐさい結合》と《極上の血》はどちらか1枚あっても大概「これ出したらフルボッコだろうな...」と手札で腐るので抜き。代わりに《苦汁の破棄》《永代巡礼者、アイリ》《復讐作戦》などを搭載してみた。今度出るコンスピ2の白黒PWもまあまあいいかもしれない。
*ほいで早速実戦。
破棄は普通に除去として有能。証人ループにはリムーブが刺さる。
復讐作戦は全力でカウンターされたので勝手はわからなかったが、トークンが4体位いたので通ってれば勝ちだったろう。
アイリは引けず。
今週の月曜MTG トリーヴァver.1.1
2016年8月8日 MTG入れろ入れろとせっつかれていた《全知》を入手したので、トリーヴァを微改造。
浪漫枠やおしゃれ枠を泣く泣く削って《全知》のほかにFoWやらのカウンターやdig・トレクルなどのドロー、《金輪際》などのエグめのエンチャをIN。
*VSエズーリ等
《エレンドラ谷の大魔術師》うっかり通してksg
エズーリジェネラルだとあいつは通しちゃいけない奴だったー
*VSゼガーナ、あざみ、他
4人中3人が青できちんとカウンターも積んでるだけあって、序盤からマスカンとカウンターが乱れ飛ぶ脳汁でまくりな場。うんうん青サイコー。なお(ry
こっちでもエレンドラに苦しめられ《石覆い》で墓地に落ちたところをリムーブ...もカウンターされksg。畜生ワイも積んでやる...
あ、《全知》通ったらあとは《調律》連打か《直観》等でゲーム終わったしやっぱつえーや。
浪漫枠やおしゃれ枠を泣く泣く削って《全知》のほかにFoWやらのカウンターやdig・トレクルなどのドロー、《金輪際》などのエグめのエンチャをIN。
*VSエズーリ等
《エレンドラ谷の大魔術師》うっかり通してksg
エズーリジェネラルだとあいつは通しちゃいけない奴だったー
*VSゼガーナ、あざみ、他
4人中3人が青できちんとカウンターも積んでるだけあって、序盤からマスカンとカウンターが乱れ飛ぶ脳汁でまくりな場。うんうん青サイコー。なお(ry
こっちでもエレンドラに苦しめられ《石覆い》で墓地に落ちたところをリムーブ...もカウンターされksg。畜生ワイも積んでやる...
あ、《全知》通ったらあとは《調律》連打か《直観》等でゲーム終わったしやっぱつえーや。