2017年度TCG売上ランキング
2018年4月14日 その他TCG コメント (4)http://jumpmatome2ch.biz/archives/68779
%じゃイメージしづらかったんでざっとの金額をだしてみた。
YG -110億
DM -19億
VG +4億
WS +9億
BF +4億
PM +9億
BS -3億
MTG -16億
WX -7億
ZX -1億
(上位10種合計 -130億)
2016年度の市場規模が1045億円(http://animationbusiness.info/archives/3033)だから、思ったより下がってないな?というのが率直な感想で。
うちはYG・DM・MTGが3本柱だったから比率的に影響大きかったとはいえ、市場全体だとマイナス10~15%ぐらいなことを思うと周りも亡くなりすぎじゃねー?とは思う。まぁやっぱりアレか、中古のほうの問題か。
%じゃイメージしづらかったんでざっとの金額をだしてみた。
YG -110億
DM -19億
VG +4億
WS +9億
BF +4億
PM +9億
BS -3億
MTG -16億
WX -7億
ZX -1億
(上位10種合計 -130億)
2016年度の市場規模が1045億円(http://animationbusiness.info/archives/3033)だから、思ったより下がってないな?というのが率直な感想で。
うちはYG・DM・MTGが3本柱だったから比率的に影響大きかったとはいえ、市場全体だとマイナス10~15%ぐらいなことを思うと周りも亡くなりすぎじゃねー?とは思う。まぁやっぱりアレか、中古のほうの問題か。
3月5週の新製品 DM新5弾
2018年3月31日 その他TCGなかなかに前評判は高め、だけども予約は1件か...最低限入荷にしとこ
としていたら、前日になって複数人が欲しい欲しい言ってきやがって遅いっちゅーねん。
全部を通すとシングル分はおろか当日分も怪しくなる量だったんだけど...まあいいか、で受領。どうしようか迷ってたとこだし渡りに船でもあった。
としていたら、前日になって複数人が欲しい欲しい言ってきやがって遅いっちゅーねん。
全部を通すとシングル分はおろか当日分も怪しくなる量だったんだけど...まあいいか、で受領。どうしようか迷ってたとこだし渡りに船でもあった。
3月5週の新製品 VG歌姫の祝祭
2018年3月30日 その他TCGシングル分を開けたらポコポコとSP引けて、しかもそれがわりかし高レートのとこだったのでこの時点でペイは確定、あんしんあんしん。
しかしRRR以下が安い、やっすい。SPに魂を吸われてるよねコレは。RRRよりRRのヒールトリガーが一番高いって...
しかしRRR以下が安い、やっすい。SPに魂を吸われてるよねコレは。RRRよりRRのヒールトリガーが一番高いって...
3月4週の新製品 遊戯王スターター2018
2018年3月25日 その他TCGなんだかなーと思いつつも粛々と売る。
昨年末からカンフル剤を打ちまくってるけどタマが切れたときどうなるんかねぇ。
昨年末からカンフル剤を打ちまくってるけどタマが切れたときどうなるんかねぇ。
3月4週の新製品 WSごちうさ
2018年3月24日 その他TCGちゃんと剥いてシングルやるつもりだったけど、直前になって「箱全部欲しい」っつーオーダーがきて、うーんうーんと迷いつつ「シクとか引けそうにないし普通に開けるよりはペイできそう」と判断して受領。
そんなわけで入荷したものを未開封のまま発売日に右から左へお渡しする簡単なおしごとで終わったのでした。
そんなわけで入荷したものを未開封のまま発売日に右から左へお渡しする簡単なおしごとで終わったのでした。
3月3週の新製品 DM新スターターデッキ2種
2018年3月18日 その他TCG先週のアニメでジョー君が新キャラの雑魚っぽい子にまさかの敗北だったけど、それが今回のスターターデッキの片割れ・自然文明デッキ。
まぁ販促としてはよくあるパティーンだったけど、それがよかったのかはたまた普通に強いのか今回のスターターはわりと順調に売れてて、しかも先に自然文明のほうが売り切れた。いつもなら不人気な色なのにな。
買ってく年齢層も年若いのが多かったし、DMはまだ上がり目はあるのかもね。
まぁ販促としてはよくあるパティーンだったけど、それがよかったのかはたまた普通に強いのか今回のスターターはわりと順調に売れてて、しかも先に自然文明のほうが売り切れた。いつもなら不人気な色なのにな。
買ってく年齢層も年若いのが多かったし、DMはまだ上がり目はあるのかもね。
神秘の世界エルシャドール
2018年3月15日 その他TCGhttps://www.trendsmap.com/twitter/tweet/972064142109548545
そうかー数日前のエルハザード完全新作の告知は、エルシャドール・ネフィリム禁止解除を予言していたんだー(棒
しかしエルハザード、今になってエルハザードねぇ...
そうかー数日前のエルハザード完全新作の告知は、エルシャドール・ネフィリム禁止解除を予言していたんだー(棒
しかしエルハザード、今になってエルハザードねぇ...
VG新シリーズ制作発表会
2018年3月14日 その他TCGhttp://cf-vanguard.com/
・新アニメは無印のコミック準拠リメイク
その手があったか...!!
でもそれってクロノ編が実質(ry
むしろ遊戯王とかもも最終手段として無印をリメイク(カードも含めて)っていうテがあるということを示せたのが大きい(?)
・バミューダΔアニメ化
バミューダパックの最高レアが声優のサインSPになって高騰するんだなーということはわかった。
・大会レギュレーションはスタンが主(?)
VGもスタン制導入か。既にツイッターでは買取停止するショップが続出してて、これ去年も見た光景だ...
さて、どうなりますか。
・新アニメは無印のコミック準拠リメイク
その手があったか...!!
でもそれってクロノ編が実質(ry
むしろ遊戯王とかもも最終手段として無印をリメイク(カードも含めて)っていうテがあるということを示せたのが大きい(?)
・バミューダΔアニメ化
バミューダパックの最高レアが声優のサインSPになって高騰するんだなーということはわかった。
・大会レギュレーションはスタンが主(?)
VGもスタン制導入か。既にツイッターでは買取停止するショップが続出してて、これ去年も見た光景だ...
さて、どうなりますか。
3月2週の新製品 遊戯王SD-R闇黒の呪縛
2018年3月11日 その他TCG土曜日の時点で思ったよりも売れてたので「あ、マズった少なかったかな?」とあせるも日曜日以降の動きは鈍いので結局アマルフィア。
シングル的な目玉が少ないからなんだけど、ほどほどに設定しておいたのでその少ない目玉もキッチリ売れてはくれた。しかし「えっそれとそれとそれを3枚ずつ買うんなら、デッキ3つ買った方がええんちゃうん¥300ぐらいしか違わんし」っていう買い方をされる人は何なのか。まぁありがたく追加で開封してシングル補充するんですけど。
シングル的な目玉が少ないからなんだけど、ほどほどに設定しておいたのでその少ない目玉もキッチリ売れてはくれた。しかし「えっそれとそれとそれを3枚ずつ買うんなら、デッキ3つ買った方がええんちゃうん¥300ぐらいしか違わんし」っていう買い方をされる人は何なのか。まぁありがたく追加で開封してシングル補充するんですけど。
3月2週の新製品 遊戯王PP20
2018年3月10日 その他TCG本来なら今週発売なのだけれども、昨年末のJFで先行発売された折にいらないのを大量に売ってくれた人がいてそれでシングル見本作っていたので今日はやることナッシン。
よってシングルのほうは動かずだけれども、パックはそこそこ動いた感じ。
よってシングルのほうは動かずだけれども、パックはそこそこ動いた感じ。
3月1週の新製品 BF-X-UB03コンプリートカオス
2018年3月5日 その他TCGうんやっぱりEB系はこんぐらい(¥300で10パック)がいちばんいいよ...間違っても2タイトル同時とか悪い文明。
とはいえ今回はあんまり高いカードも無いし(パラレル系に値段吸われたともいう)売れ行きはあんまりよろしくないネ。
とはいえ今回はあんまり高いカードも無いし(パラレル系に値段吸われたともいう)売れ行きはあんまりよろしくないネ。
2月4週の新製品 BS真夏の学園
2018年2月26日 その他TCGあんまりいい思い出が無いBSのディーバブースターだったんで今回も最低限数だけ入れたんだけど、日曜日ぐらいに2名のお客さんが買って終了。なお1パック+残り全部だったので実質1名。
まぁ由し。
まぁ由し。
2月4週の新製品 VG竜神烈伝
2018年2月25日 その他TCG「今回はシクレパックあるよ!ゼロスドラゴン7枚入りだよ!」みたいな情報が出て、そら沢山仕入れせざるを得ないよな...
なのにカー㌧1確定じゃないなんて...なんて...(おそらくマスターカー㌧に1)
*ギーゼパックが値段を吸い取った(オクで3万ちょい)ためかZRは5kとかしかしない。吸い取り分も確かにあるけど、超希少性はすぐ慣れて感覚麻痺するんだよねぇ。今回のGRとかRRRは軒並みワンコインだし。それと今回は明らかに剥かれた量が多かったから市場にシングルが飽和した感じで、パックもすぐに安くなってた。
なのにカー㌧1確定じゃないなんて...なんて...(おそらくマスターカー㌧に1)
*ギーゼパックが値段を吸い取った(オクで3万ちょい)ためかZRは5kとかしかしない。吸い取り分も確かにあるけど、超希少性はすぐ慣れて感覚麻痺するんだよねぇ。今回のGRとかRRRは軒並みワンコインだし。それと今回は明らかに剥かれた量が多かったから市場にシングルが飽和した感じで、パックもすぐに安くなってた。
2月4週の新製品 遊戯王デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ
2018年2月24日 その他TCGいつも予約で5~6箱買ってくれる人が3パックしか買ってくれないし、ていうか予約ゼロだったのでお通夜な気分で発売日を迎える。
午前中はその3パックしか売れないので「あーもーいっそ開封しまくってシングルで損切りすっかー」とか思っていたら、午後になって3箱とか4箱単位でポンポンと。
ああ今回くじ(A賞で亜白龍のプレイマット)あるからねー、とやさぐれながら思っていたが、ツイッターの買取価格見てると閃刀姫関係のカードが面白いくらいみるみる上がってってた。どうやらワンキルあるみたい。
というわけで内容もどうやら良いらしく、夜には売り切れるという望外の結果に。やるじゃない...
午前中はその3パックしか売れないので「あーもーいっそ開封しまくってシングルで損切りすっかー」とか思っていたら、午後になって3箱とか4箱単位でポンポンと。
ああ今回くじ(A賞で亜白龍のプレイマット)あるからねー、とやさぐれながら思っていたが、ツイッターの買取価格見てると閃刀姫関係のカードが面白いくらいみるみる上がってってた。どうやらワンキルあるみたい。
というわけで内容もどうやら良いらしく、夜には売り切れるという望外の結果に。やるじゃない...
2月2週の再出荷 VG-G-EB03
2018年2月12日 その他TCG再販があったみたいだけど(知ってたけど注文しなかった)
ツイッターで流れてたパック販売価格が¥250+税(定価¥300)であからさまに処分価格だったので「あーやっぱり入れなくてよかったわー」となった。発売から1か月たってないのに。ZRも搭載しとるのに...
ツイッターで流れてたパック販売価格が¥250+税(定価¥300)であからさまに処分価格だったので「あーやっぱり入れなくてよかったわー」となった。発売から1か月たってないのに。ZRも搭載しとるのに...
ヤケクソ気味な新製品。
最初は今の半分の入荷数を予定してたけど、営業さんから「今回は凄いのでもっと入れるべきです」ってプッシュが凄かったのでまぁ信用して倍プッシュ。
確かにすごいし正解だった。
*とはいえヤケクソ気味にショップの高額買取カートを片っ端から収録した感じで、買取意識高い系ショップさんの被害はいかばかりか。
そしてこの先のラインナップとかを思うと最後の花火的な感じもする。
最初は今の半分の入荷数を予定してたけど、営業さんから「今回は凄いのでもっと入れるべきです」ってプッシュが凄かったのでまぁ信用して倍プッシュ。
確かにすごいし正解だった。
*とはいえヤケクソ気味にショップの高額買取カートを片っ端から収録した感じで、買取意識高い系ショップさんの被害はいかばかりか。
そしてこの先のラインナップとかを思うと最後の花火的な感じもする。
2月2週の新製品 BSデジモン1.5
2018年2月9日 その他TCG前回のデジモンがバカ売れで収録カードも高騰!
そんな弾の第2弾はキケン。あるあるですねぇ。
そんなわけで前作実績とか充てにせず最小限に入れたらまったく売れなくて笑う。オメガモンもまぁ安くなって。
そんな弾の第2弾はキケン。あるあるですねぇ。
そんなわけで前作実績とか充てにせず最小限に入れたらまったく売れなくて笑う。オメガモンもまぁ安くなって。
2月1週の新製品 BF-X-CBT02
2018年2月4日 その他TCGんで2タイトル同時発売のときにありがちなのが「どっちか一方はよく売れるけどもう片方は全然売れん」
今回は赤がダメで黒が大人気だった。だから同時発売は嫌いだっちゅーねん。
今回は赤がダメで黒が大人気だった。だから同時発売は嫌いだっちゅーねん。
2月1週の新製品 BF-X-CBT01
2018年2月3日 その他TCGだからエクストラ弾を2タイトル同時発売するのやめーや。
今回はさらに、カード収録枚数や収録ワールド数もレギュラー弾と遜色無いし、それが×2だからお店のシングルの手間とかかかるし。収録枚数が多いからシングル揃えるのに通常のエクストラ以上に開封しないとアカンのも...
今回はさらに、カード収録枚数や収録ワールド数もレギュラー弾と遜色無いし、それが×2だからお店のシングルの手間とかかかるし。収録枚数が多いからシングル揃えるのに通常のエクストラ以上に開封しないとアカンのも...