Fate/stay night Heaven’s Feel 第3章
2020年8月16日 映画
コノシュンカンヲマッテイタンダー
いやさ、有給までとって迎えた本来の公開日は、直前になって緊急事態宣言が出て流れてしまって。1ヵ月後の変更後公開日も有給取ったけど当然のように緊急事態宣言解けてないのでおじゃんで。うすうすわかってたけどさ。
*そんなわけで一日千秋の思いで待っていたHF3は期待に違わぬ出来だった。
目を引いたのはオリジナルで挿入された御三家+ゼルレッチのシーン。ゾォルケンが若いころはちゃんと世界平和を願ってるような人なんだったなーってのが知れるし、ユスティーツァに向けた視線も切なかった。
あとはライダーVSセイバーオルタ。作画的なハイライトはまさしくここで、縦横無尽に駆け回るライダーさんが拝める。
「なんか大空洞広すぎじゃね?」「洞窟内なので聖剣を考えなしにブッパできないのが敗因の一つじゃなかったのか?」とかよぎったが気にしない。絵面がよければよいのだ。
ラストバトル後のシロウの台詞「生きたい」はすげぇ刺さった。前後のイリヤも。
エピローグはどっちになるのかハラハラだったけど、渾名をいってはならないあの人がチラ見えした時点で勝利確定(サブタイの時点でわかっていたとか言わない)
*というわけで今回は土曜日じゃなく月曜に有給とって密避けようとしたけど待ちきれず結局日曜に見に行ってしまったの巻でした。明日の有給も、FGOの水着イベ初日と偶然重なったから結果オーライ。
いやさ、有給までとって迎えた本来の公開日は、直前になって緊急事態宣言が出て流れてしまって。1ヵ月後の変更後公開日も有給取ったけど当然のように緊急事態宣言解けてないのでおじゃんで。うすうすわかってたけどさ。
*そんなわけで一日千秋の思いで待っていたHF3は期待に違わぬ出来だった。
目を引いたのはオリジナルで挿入された御三家+ゼルレッチのシーン。ゾォルケンが若いころはちゃんと世界平和を願ってるような人なんだったなーってのが知れるし、ユスティーツァに向けた視線も切なかった。
あとはライダーVSセイバーオルタ。作画的なハイライトはまさしくここで、縦横無尽に駆け回るライダーさんが拝める。
「なんか大空洞広すぎじゃね?」「洞窟内なので聖剣を考えなしにブッパできないのが敗因の一つじゃなかったのか?」とかよぎったが気にしない。絵面がよければよいのだ。
ラストバトル後のシロウの台詞「生きたい」はすげぇ刺さった。前後のイリヤも。
エピローグはどっちになるのかハラハラだったけど、渾名をいってはならないあの人がチラ見えした時点で勝利確定(サブタイの時点でわかっていたとか言わない)
*というわけで今回は土曜日じゃなく月曜に有給とって密避けようとしたけど待ちきれず結局日曜に見に行ってしまったの巻でした。明日の有給も、FGOの水着イベ初日と偶然重なったから結果オーライ。
コメント