いよ伊予あさってから、皆が楽しみにしている(?)年に2回の祭典・WFが開催されますね!
ってことで模型熱も久々に上がってまいりましたので、以前から暖めていた題材にチャレンジ一年生。
*アクセル・ワールド(以下AW)の作者である川原礫氏は(未確認情報なれど)MTGプレイヤーで、作中登場キャラである黒雪姫先輩のデュエルアバターであるブラック・ロータスの元ネタとなったのは言うまでも無くあのBlack Lotus であるそうな。
ならば本歌取(誤用)で、AWのブラック・ロータスを素材にMTGのBlack Lotusのようなものを作っても良いのではないか?
...という思いつきで始まりましたこの企画。
*さてこのプラモデルのブラック・ロータスさん(写真1)
組んでみればわかるのですが、結構いろいろなところに蓮の意匠がありまして。特に腰の辺りですとか、背中から肩甲骨にかけてのトゲトゲとか「らしい」感じです。
なので最初は聖衣や武装神姫のように組み換えで「楽勝w」って思ってました。
余談ですが聖闘士聖矢の処女宮戦でアニメオリジナル聖闘士として「蓮座ロータスのアゴラ」が出ましたがトレミー88星座にはそんな星座はありませんw
まぁトレミーが88に編纂する前にはそんな星座も「あったかも」と思いましょう。タランチュラのアラクネーとか。
*さて実際に聖衣分解装着図ってみたんですが(写真2)
...(アカン)
色々と足りません。
うーんやっぱり蓮の花びら感を出すにはこう、ビラビラ感とかワサワサ感とか蓮コラ感が必要なんだよなァ...
...買うか...!
*思い立ったが吉日なので追加で3個、計4個購入。バンダイ大喜び!
2個目以降は同じ作業の繰り返しなんで、退屈感を紛らわすためにタイムトライアル。4個目は30分で組み上げたよっ!
試行錯誤のブロック遊びの末にAGEシステムがたどり着いた答えが(写真3)だ!!
...うーんキメェ。火の鳥宇宙編のメタモルフォーゼ植物(軽いトラウマ)を思い出してしまった。
ってことで模型熱も久々に上がってまいりましたので、以前から暖めていた題材にチャレンジ一年生。
*アクセル・ワールド(以下AW)の作者である川原礫氏は(未確認情報なれど)MTGプレイヤーで、作中登場キャラである黒雪姫先輩のデュエルアバターであるブラック・ロータスの元ネタとなったのは言うまでも無くあのBlack Lotus であるそうな。
ならば本歌取(誤用)で、AWのブラック・ロータスを素材にMTGのBlack Lotusのようなものを作っても良いのではないか?
...という思いつきで始まりましたこの企画。
*さてこのプラモデルのブラック・ロータスさん(写真1)
組んでみればわかるのですが、結構いろいろなところに蓮の意匠がありまして。特に腰の辺りですとか、背中から肩甲骨にかけてのトゲトゲとか「らしい」感じです。
なので最初は聖衣や武装神姫のように組み換えで「楽勝w」って思ってました。
余談ですが聖闘士聖矢の処女宮戦でアニメオリジナル聖闘士として「蓮座ロータスのアゴラ」が出ましたがトレミー88星座にはそんな星座はありませんw
まぁトレミーが88に編纂する前にはそんな星座も「あったかも」と思いましょう。タランチュラのアラクネーとか。
*さて実際に聖衣分解装着図ってみたんですが(写真2)
...(アカン)
色々と足りません。
うーんやっぱり蓮の花びら感を出すにはこう、ビラビラ感とかワサワサ感とか蓮コラ感が必要なんだよなァ...
...買うか...!
*思い立ったが吉日なので追加で3個、計4個購入。バンダイ大喜び!
2個目以降は同じ作業の繰り返しなんで、退屈感を紛らわすためにタイムトライアル。4個目は30分で組み上げたよっ!
試行錯誤のブロック遊びの末にAGEシステムがたどり着いた答えが(写真3)だ!!
...うーんキメェ。火の鳥宇宙編のメタモルフォーゼ植物(軽いトラウマ)を思い出してしまった。
コメント